特注マット製作

<こんなお困りごとありませんか

「競合と同じ商品で、どうしても価格・納期の競争になってしまう」

→貴社オリジナル商品を企画して、新たな強みを構築しませんか?
 長年のカーマットでの製造ノウハウと、自社製造のゴムマットを用いてお手伝いいたします。

 製造実績
  ・健康器具用マット
  ・オリジナルブランドのラゲッジマット
  ・商用車ラゲッジマット
  ・キャンピングカーマット
  ・霊柩車マット
  ・教習車マット
  ・家具の滑り止め

「作業台で使う専用形状のマットが必要だが、手作業で作るのが手間」

→データや型紙をいただいて、必要な数量を裁断いたします。

 製造実績
  ・工場用作業台マット
  ・台車用滑り止めマット
  ・パレット用滑り止めマット

<ご依頼方法>

・型紙(縦横のサイズにて概算見積もり→型紙を発送(型紙確認後に再見積もりの可能性もございます))

・二次元データ(dxf形式)

・指定寸法(四角形かつ、4つの角がすべて直角の場合のみ)

<カットの対象品>

・弊社生地(ゴムマット、塩ビマット、カーペットマット)

・支給生地(ゴムマット、軟質塩ビマット、カーペット)

※カッター刃による裁断は2.5mmまで(ノコ刃ではそれ以上の厚みでも対応可能)

<加工方法・加工可能サイズ>

刃による特長

加工方式(刃)寸法誤差(※)特長使用シーン
ノコ刃
(のこぎりのように上下運動による裁断)
±3mm・厚み関係なく生地を加工可能
・裁断面が粗い(上下運動による刃の軌跡が残る)
・硬い材料では熱を持ちバリができる
・カーマット全般
カッター刃
(上下運動がない。上部から刃を押し当て直線的に裁断)
-2mm
~+1mm
・裁断面が綺麗
・加工限界:厚み2.5mmまで
・刃が薄く、硬い材料の場合、多少の抵抗(R部分)で刃先折れる
・裁断速度上げられず作業性悪い
・5R以下はR出口が1mm程度膨らむ
・マット同士をジョイント(突き付け)を必要とする商品(床材)
・硬い材料でノコ刃では熱を持ちやすいもの(EVA)
・裁断面を綺麗にしたい商品
※データ寸法×実寸法の誤差(採寸時の誤差は含まず)
※気温などによる材料による伸縮がございます(±5%程度)

・ポンチ穴径(4種類)
3Φ、5Φ、9Φ、15Φ
※15Φ以上は刃による裁断で加工可能です

・加工可能サイズ
生地幅:1800mmまで
長さ:3000mm程度

<納期>

・データ作成:1週間程度
・製造日数:4~6日
(※数量や仕様により、これ以上に製造日数をいただく場合があります)